BS デジタル チューナー「使いこなし」顛末記
 
初出 2001年06月18日
校正 2016年04月07日
夢追人@札幌
「夢追人」バナー
 
 
このレポートはTQC手法に拠って記述しています。
  1.  問題点の把握
     
         2月25日の購入以来、デジタル・チューナーの動作が
         不安定な状態が続いていて、その対策に悩まされている。
     
  2.  現状分析 (2月25日〜5月8日)
     
    •  チューナー自体が《フリーズ》
            購入から5月8日まで3回発生。リモコンを全く受け付けず反応無し
           【対処】「リセット」スイッチを押し、再起動
       
    •  「予約録画」に失敗
            《頻度〜月平均全予約数50本中一割》
       
    •  ビデオメーカーは「東芝」型式{A-BS6}
            録画形態S-VHS標準速及び3倍速
       
    •  アンテナメーカー SONY 型式{SAN-505}
       
    •  受信レベル 62/99
       
    •  降雨対策〜(強)[受信状態が悪くなったら切り替える]に設定。
      →(弱[すぐに切り替える。有る程度受信状態が良くなると、通常の画面に戻る]
       では無い)
       
  3.  要因の解析
     
     「予約録画に失敗」(いろいろなケースあり)
     
    1. 自己責任(購入当初の初歩的ミス)
       
      1. ビデオの入力切り替えミス
         「ビデオ内蔵チューナー」にて地上波を録画の後「外部入力」に
         切り替えるのを忘れた。
         
      2. ビデオの電源を入れたまま
         チューナーからの制御はon・offのみの為、チューナー電源が入った
         時点で、ビデオの電源は「切れて」しまう。
         
    2. チューナーに責任(?)
       
      1. チューナー自体のフリーズ
         
      2. 予約chをまたぐと起きやすい
          例えば151chと191chというようにchを違えて予約をした場合、
          151chを録画し終え、そのままの状態で次の予約191chを録画
          しようとして失敗。
        (ビデオの電源は151chを録画終了したので当然切れている)
         
      3. 予約時間を切れ目無く入れるとおきやすい
          一本目の予約録画が7:00〜9:00、二本目が9:00〜11:00となって
          いると二本目が失敗。
          これが例えば 7:00〜8:57、9:00〜11:00ならばOK
         
      4. 原因不明
          これが一番手に負えない。
          「予約録画に失敗しました」とのメールだけが残されている。
         
  4.  対策
            5月1日 「ビクターお客様相談センター 」へ電話にて相談
                 アドバイスによりメーカーサービスへ持ち込み点検を受けることにした。
    
             5月8日 ビクターサービスエンジニアリング株式会社 北海道支社 札幌SCへ持ち込み。
                      点検期間中、代替え機として所内の予備品を借用
                      その間、代替え機によるトラブルは
    
                         5月9日    タイプ(4)  予約録画失敗 102ch→191ch
                         5月11日    タイプ(4) 予約録画成功 191ch→192ch
    
           5月16日 点検完了 代替え機と交換
    
                      【点検内容】
                症状 : タイマー予約できず (症状時々)
                確認 : 点検期間中は再現されなかった
                処置 : プログラムデータ変更(L806379)
    
              「修理報告書」には
                          『中点検 詳細は「札幌SC担当者名*****」へ』
                          『ダウンロード(プログラム更新) ランニングテストしてOK』 と記載。
    
  5.  結果の確認  〜点検後現在(6月5日)までのトラブル
     
    月日TYPEトラブルの内容
     5/18 4 151chを視聴し、チューナーの電源を切った。
     所が、そのあと予約していた191ch録画に失敗。
     5/19
     〜 
     5/20
     6 191chに於いて、22:00からの予約録画はOK
     所が、その後予約しておいた3:00からの録画失敗。
    (チューナー自体の電源が入りっぱなしの状態で有る事を早朝に確認)
    →22:00からの録画が終了してもチューナーの電源が落ちなかった為
     次の動作に入れなかった(?)
    この夜は《AACデコーダー》の接続に手を掛けていた。
     5/20 − 上記の続き
     朝、入りっぱなしのチューナーの電源を一端切り、もう一度電源を入れ直し
     予約してあるchを呼び出し再び電源を切る
    録画成功
     5/22 3 24:00からの102ch録画失敗
     チューナー自体がフリーズ(5/23早朝発見、すぐ再起動)
     5/26 − オンタイムで視聴中に二回ブロック・ノイズ散見。
     6/1 6 事前に予約chを呼び出した後、電源を切っているにも係わらず(後述
     103ch 録画失敗。
     
  6.  歯止め
     
    1. 「予約当日、まずチューナーの電源を入れ、予約chを呼び出しそれからチューナー電源を
       切っておく」という行為を行うと《予約失敗》は確率的に少なくなる。
        (皆無では無い。
         上記の6月1日のケースはこの事前操作を行ってしても、録画予約に失敗した。
         事前操作を行うようになってから初めての「最悪」のケースである)
       
    2.  チューナーの電源は 「オーディオ用のノイズフィルター付きの多穴タップ」から取って
       いるが、今回更に単体のノイズフィルター付きのコンセントをもう一つ間にかませた。
       効果の程は確かでは無いが、『気休め』である。
       
    3.  6月4日に第3回目の「ファーム・ウェアの書き換え」ダウンロードが行われた。
       
  7.  今後の課題
     
          BSアンテナを「DIGITAL」対応品にまだ変えていない。
          「アンテナメーカー」のカタログに拠ると、下記の文が見受けられる。
     
            【デジタル・ハイビジョン放送の受信には
             今まで規定していなかった低位相雑音指数の基準値・・】
     
          案外、トラブルの基幹的原因は、アンテナかもしれない。
          アンテナの交換が最良の解決方法としたら、拍子抜けである。
 
「夢追人 衛星放送データバンク」へ
夢追人
衛星放送データバンク
前ページへ
Digital Hi-Vision
導入に伴う
録画モードについて
次ページへ
BS digital tuner
1号機ゆえの苦悩