BS デジタル チューナー〜1号機ゆえの苦悩〜
 
初出 2001年07月22日
校正 2016年04月07日
夢追人@札幌
「夢追人」バナー
  1. 初めに
     
    • 6月18日に当サイトに追加・提示しました
      私が所有している「BS デジタル チューナー」の受信トラブルについての拙文
       
      BS Digital tuner「使いこなし」顛末記
       
    • その「後日談」として
      その後収得したデータの解析の結果をとりまとめた総括的な当サイトを、
      上記の標題にてアップいたしました。
       
    • ある意味では今までの通説を反古にする、思わぬ展開を見せました。
      メーカー“にっこり”の結論です
       
  2. 推移
     
    1. 上記の『BS Digital tuner「使いこなし」顛末記』のアップの後6月20日に
      BSアンテナを交換した事が大きな変化です。
       
        (旧アンテナ)SONY    SAN-505
        (新アンテナ)FUJITSU  BSA-45DH
    2. 結論から先に述べますと
      電波の入り口である【BSアンテナ】がこれほどまでに重要なパーツであることを
      再認識いたしました。
      アンテナの交換により、今までのトラブルが「霧散霧消」したのです。
      具体的には、
       
      1. 「事前呼び出し」が必要なくなった事
         
        • アンテナ交換前
          「事前呼び出し」とは、私が勝手に名付けた操作行為ですが、
          事前にチューナーの電源を ON にして、予約しているチャンネルを
          一度表示させ、再び電源を OFF にしておくというものです。
          二度手間の煩雑さですが、確実に予約を実行出来うるという経験値から、
          アンテナ交換前はこの操作を続けていました。
        • アンテナ交換後
          9回程この「事前呼び出し」なしに録画予約を行いましたが、
          いずれもトラブル無しに録画を行うことが出来ました。
      2. 連続予約が可能になった事
         
        • アンテナ交換前
          例えば 20:00〜22:00、22:00〜24:30 というように、
          一本目の終了時間と二本目の開始時間が重なった場合、
          二本目の予約録画に失敗、を繰り返していました。
        • アンテナ交換後
          BS102ch にて放映された「チャップリン短編集」
          この予約内容を見てみますと、時間内に3本から4本の短編が
          各それぞれ単独に、時間的に連続して予約されています。
          その状態が今日(7月21日)現在まで、4日間続けられましたが
          いずれも「予約失敗のメール」は入っておりませんでした。
          但し、チャンネルを違えての「連続予約」はまだ試みてはいません。
    3. これらのことから
      今までのトラブルの大半は『「BSアンテナ」から起因していた』と推測出来ました。
      ただ、いささか早急過ぎる結論であることは否めません。
       
      7月16日には、購入時から数えて4回目の「プログラム」の
      ダウンロードが実行され、ソフトウェアの書き換えが行われました。
      その変更内容はうかがい知れませんが
      チューナー自体もソフト的に進化を続けているのは間違いない事実、の様です。
       
  3. 付記
     
    アンテナ取り付けの際には、アナログ時代と比べると、
    方向性が非常に「シビア」で「ピーキー」になっています。
    
    実際に、こういう経験をしました。
    友人宅に、所有しているチューナーを持ち込み、
    AAC デコーダーのテストも兼ねて、120インチスクリーンに投影した所、
    放映中盛大なブロック・ノイズが出現し、音声もとぎれてしまうという現象が頻繁に見うけられました。
    チューナーの受信信号レベルを表示してみると、
    拙宅で受信しているレベルの80パーセントしか示しておりません。
    つまり「仰角」「方位角」がきっちりと合っていなかったのです。
    アナログ受信時の時はあまり気にならない事だったのですが
    
    改めて、アンテナの「方向性」の重要さを知らされたエピソードです。
     
  4. 総論
     
    CSデジタル チューナーは、現行機種で5世代目のメーカーもあります。
    つまりそれだけ内部的に改善を重ねている、という事です。
    BSデジタル放送は昨年12月1日に運用を開始してまだ8ヶ月
    規格のみが先行した各メーカーの「一号機」にとっては
    与えられた規格を「具現」化した技術者の方々の苦労は
    並大抵のものでは無かったと、心中はお察しいたします。
     
    又、巷間言われている、デジタル放送自体の「コンテンツ」の乏しさも
    映画主体私のサイトでは、民放の Hi-Vision 放送開始により
    more channel 」の概念が増し、選択の幅が拡がり「大歓迎」です。
    更に、WOWOW の映像も DIGITAL 化により、ANALOGUE 時代と比べますと
    格段の鮮鋭化を果たし、これまた大満足です。
    音声も AAC を採用したことにより、DVD の「ドルビー・デジタル」「 dts 」並みに
    ジャンプ・アップしたことも大きな福音でした。
     
    今は、手持ちの 100 インチスクリーンに Hi-Vision を
    「 D 端子」を使用して投影出来ればと、真剣に考えている所です。
     
  5. 補記
     
    最後に注釈を・・・
    「BSデジタル対応アンテナ」というのは、何も特別な「アンテナ」では有りません。
    現在市販されている各メーカーの「 BS アンテナ」は全て「BSデジタル対応品
    と謳われているハズです。
     
    今回の一連のトラブルが、「 Victor 」というメーカー特有のものなのか
    他メーカーにも当てはまる現象なのかは、比較しておりませんので
    はっきりとは申し上げる事が出来ません。
     
    視聴するだけであるならば、現所有の今までの「 BS アンテナ」で事足ります。
    それは、一般書に書かれている通りです。
    しかし、ビデオ「録画」を行うので有れば「BSデジタル放送」に対応した
    新規格の最新「 BS アンテナ」の取り付けを強くお奨めします。
     
 
表紙へ
夢追人
衛星放送データバンク
前のページへ
BS digital tuner
「使いこなし」顛末記