(2)試行錯誤の結果
しかしながら、
このビットレートコンバーター機能の設定については、大きな‘落とし穴’があり、
購入直後の収録が予期せぬ方向に振ってしまいました。
それは、7月22日にデジタル BS102 チャンネル
(アナログ放送でいう NHK 衛星第二放送)
にて放送された「スタートレック」というSF作品を録画した時の事です。
このチャンネルはSD(標準画質)放送ですので、
ビデオのモードをHS優先モードにしていても、
STDモードで録画されるはず・・と思っておりました。
(‘取扱説明書’を読んだ限りに於いては・・・・)
所が意に反して、HSモードにて収録され始めたのです。
翌日、メーカーに問い合わせた所、意外な事実を知らされました。
つまり、
   SD放送イコールSTDモードでは無く、
   SD放送の中には今回の「スタートレック」の様に、
   高レート(具体的には、放送転送レートが14Mbps以上)にて
   送出している時、HS優先モードに設定している場合は、
   HSモードに切り替わってしまう。
  (NHKでは、
   天気が悪いときなどの降雨対応のデータを一緒に載せている事がある)
   転送レートを放送前に知ることは不可能である事(放送局の都合)
   オンタイムにて録画の場合は、「録画スピード」を切り替えられるが
   『EPG 予約録画』の場合は、「i-LINK 設定画面」でのみ設定可能
   (但し、「録画スピード」切替の際は、
    一旦ビデオを『停止』しなければならない。)
   (実は前使用機では、
    『停止』することなく“標準”“3倍”の切り替えが出来た。)
性能を熟知することなく、モード切替を過信してしまった。と猛省しています。
ちなみに、HM-DH30000 のカタログでは各モードを次の様に謳っています。
   HS モード〜転送レート 28.2Mbps(DVD の 3〜4倍の高ビットレート)
   STDモード〜転送レート 14.1Mbps(DVD の1.5〜2倍の高ビットレート)
   LS3モード〜転送レート 4.7Mbps(S-VHS 程度の高画質のビットレート)
いろいろと試行錯誤の結果、ほぼ、次の表の様にまとまりました。
 
テープ種類モードジ ャ ン ル録画方式
映 画宝塚
その他
HDSD
S-VHSSP
(標準速)
アナログ
EP
(3倍速)
 
D-VHSHS 優先デジタル
強制STD
 
HS 優先 〜画質と音質を最も重視するとき(HD放送をそのまま録画するとき)
強制STD〜画質と時間を優先するとき(すべての番組をSTDモードで録画)
 
 
なぜ
このビデオを選んだか?
DVDとの比較 夢追人
衛星放送データバンク